お知らせ
- 2017年11月5日
- お知らせ
大変だ!看板が風で倒れた!
「米寿米の郷」立て看板の修復作業!
2017年11月5日、先日の風雨で看板が倒れてしまったため立替作業を行いました。
まずは解体作業から・・・。
①藁の結び目をなたで切り「ハデ場」全体を倒す。
②細木に付いている藁の結び目を丁寧に取り除く。
③再度、細木を土にさし基礎となる柱を立てる。
④等間隔(約30cm)に横棒を藁のひもで結びつける。(この結び方が熟練の作業で、まだ若者(50歳代)には難しくてできない。)
⑤位置を確認しながら看板を付ける。
⑥全体のバランスを見ながら3つの看板を付ける。
⑦ようやく完成!(約1時間の作業)
⑧最後は作業に参加したメンバーで記念撮影!(先生方(70~80歳)と若者達(50~60歳))
P:あれっ?昨年より看板の位置が一段低くね~??雪に埋まらない?